編集

~生誕典礼祭 Mana様 Birthday Tour 2025~①

 

 

いつ振り?!なライブレポです。現在日記を更新していないので、ライブ前の話も書いてあるので、そんなんどうでもいいわい!って方は②と③を見てください。

 

 

服装

 

モワティエで新しくお洋服買うぞー!と思っていたんですが、6月から暑くなりはじめ……予報を見ると30℃以上の日が続いているので諦めました。素敵なお洋服を汗でびちょびちょにしたくないよー!あと、年齢と体を考えると確実に耐えられないので。
MdMのTシャツを出してどれにしようか悩みに悩んだ結果、懐かしのDeep Sanctuary Tシャツで行きました。この頃ライブに通ってたわけですが、2009年って書いてあってウワー!!!マ、マジか。10年前ぐらいの感覚だった………

このTシャツに毎度お馴染みミスミスさんのSKとバックシームオーバーニーを合わせておりました。

 

 

靴も服同様新しい物を買おうと思ったんですが、なかなかいいのが見つけられず。あと新しい靴が馴染んでなかったら痛くてライブ楽しめない可能性もあるな?となり一度は今ある靴で行こうと一旦落ち着いたんですがー。いろいろ眺めてたら「サンダルなら新しくてもそんなに痛くないよね?」と近くの靴屋へ。

 

地元のフリーペーパー敷いてる事は気にしないでほしい

 

そこそこの高さがあり、歩きやすくて後ろ留めれるものが良いなーと探した結果こちらを購入。サンダル買うの久し振りだし履くのも久し振りだったけど、これを買ってよかったわ~!となれました。

 

他にもライブに合わせて買ったアイテムがあるんですが、後日別記事で紹介します。

 

 

札幌へ

今回早苗ちゃんと一緒に行きました~。バス停で待ち合わせたんだけど、遅れそうと連絡きてたので昼食べてないからと駅前イオンへ。暑さでそこまで食欲なかったので、パン買って「食べて待ってよ~っと。その旨連絡しないとな……」とスマホ見たらもうすぐ着くとの連絡が!おわぁぁぁ!!!と慌てて戻り、合流してひとまず買ったパンを預けてトイレに行きました。

札幌に着いたらホテルに荷物置きに行く話はしてたんだけど、チェックイン予定まで一時間ほどあったのでホテル近くのドトールへ。席数少ないから混んでたな~。どうにかこうにか座席確保して、一日目も参加してた早苗ちゃんからいろいろ話を聞いてました。
会場があげてる案内動画を見ると狭い。カジノドライブ(旭川のライブハウス)より狭そうと思ったら、やっぱり狭いと。どう見てもバーカウンターとかあるスペースはカジノドライブのが倍はあるな……なんて事を考えていました。この時は……

 

そんなこんなでチェックイン時間になったので、私はホテルへ~。手続きしてたら、シングル満室なのでツイン用意しましたと言われてひゃっほーい!と部屋へ。

 

翌朝撮影したのでちょっと乱れています

 

鞄置いてあるベッドに荷物広げて、必要なものとアクセサリーを取り出して用意。持ってきたネックレスの一つがチェーン絡まっていたので、「えぇーい、もういい!」と再びドトールへ。後から考えたら持って行って、ライブまでにほどけばよかったわね……

それから早苗ちゃんがロッカーに荷物を入れるため移動。2日に仕事で札幌来たんだけど、その時の方が湿度あってキツかったな~。確認したら80%以上あったとか、そりゃキツイはずだ。歩いてたら度々モワティエ着てる方とすれ違うので「行くんだろうな~、ちゃんと着て偉いな~」と見てました。

 

どこかで休むか?とウロウロしてたら会場近くになったので、それなら先行物販見に行くぞと中へ。

 

ポータブルファン

 

買おうかなどうしようかな……してたら通販から消えていたので今回買いました。早速日々使っています。買ってよかった!

 

棘の王冠ドルマンワンピース

 

札幌から登場した黒バージョンなので絶対買うぞ!と決めていました。この日早苗ちゃんが着ていたので、大体このぐらいの長さか~と分かったのありがてぇ。

 

整列開始まではマックで時間を潰すことに。暑さにやられつつも、位置的に会場向かう人達が見えたのでワクドキ感が高まっていったな~。 半分は熱中症でライブ前かライブ中に倒れないかのドキドキだったけどね。水分補給するとトイレ行きたくなるし、だからって我慢するのは危ない。何も飲まずにトイレ行ったら脱水症状おこすしで、この辺のバランス難しいな~~~てなってた。塩分タブレットで誤魔化しつつ再び会場へ。

 

 

入場整列~開演まで

 

入場整列始まるちょっと前に行くと、人が集まり始めててモワティエ着てる人をこれだけ見れるのはやっぱMdMライブだなーと思いつつ、みんな倒れないでねと心配してました。
私は一度熱中症になってるので、ちょっとしたことですぐ熱中症になる体に……というわけで、32℃でがっつり着るのは命の危機すぎて全てを諦めたTシャツ姿でした。

スタッフさんから「A1~10はここ、11~20はこっちに並んでくださ~い」とのアナウンスが始まったので移動。私はA12でした。通ってた時から番号良い方だったけど、今回も良いのさすがすぎるぞ私!
最前は難しいだろうけど2列目は間違いなく行けるな~と、番号出てからずっと思ってたんです、が………

入場して真っすぐ上手へ。やっぱ最前は無理かなと思いつつ立っていたら、1~10の人(Aさん)と私より後に入場したその人の知り合い(Bさん)の会話が。B「後ろで見るんじゃなかったの?」A「いや、場所取っといた」ということでAさんは離れて行ったんですが、Bさんはなんか居づらそうにスピーカーの辺りに……。うんうん、気持ちは分かる。
で、しばらく半端に最前スペースは開いたままだったんですが左側にいた人が「なんか開いてる……前出たら?」と言ってくれて、「え、あ、はい……(いいかなー?話聞いてたけど、私入っちゃうよー、ここ?)」と、ぬるっと最前へ。周りにいた方、すまない。でも順番もあったし私の前が開いてたので、許して。

 

入った時会場内涼しい、というより寒い!「寒くてトイレ行きたくならないかな?大丈夫かな?」とか思っていたけど、人が増えたら適温になったのでよかった~。

その後はじっと待機していたら、アナウンスが!
一日目はHayatoだったらしいけど、二日目はRyuxでした。
「セイコーマートには行きましたか?夜パフェ食べるんですよね?」とか「スマホの電源はお切りください。……そこのあなた、あなたです」みたいな事を言ってたな~。面白くてちょこちょこ笑いが起きてて、人柄がにじみ出たアナウンスでよかった!ワクワク感が増しました。

 

ここまで打った結果、ライブ本編の話入れると長くて読みにくいわね……となったので②でいろいろ騒ぎます。