ライブ本編の感想はここにあるので、①は見ても見なくてもどっちでもいいよ!私がトイレを気にしまくってる事と先行物販購入品・開演前アナウンスの話とかしてます。
セトリ
≪SE≫sacred lake
1.La dix croix
≪BGM≫~暗黒BGM~
2.Gloire dans le silence
3.front et baiser
≪BGM≫~Solitude SE~
4.Solitude
≪BGM≫~Invite to Immorality~
5.Nocturnal Romance
≪BGM≫~Silent Omen SE~
6.Beast side
7.A Ghost Whispers
Mana様Happy Birthday
~Mana様からの伝言~
8.Material Death
9.Immortal Madness
10.Dead Scape
11.Perish
≪BGM≫~Twilight flower SE~
12.Twilight flower
13.monophobia
14.neo pessimist
15.Night breed
≪BGM≫~暗黒BGM~
16.Ange~D side holy wings~
≪BGM≫~En Lumière~クワイアクラシック
アンコール1
≪SE≫Secret longing
17.Pagent
アンコール2
18.deus ex machina
いくつかに分けて感想書いていきます。
1~4
≪SE≫sacred lake
1.La dix croix
≪BGM≫~暗黒BGM~
2.Gloire dans le silence
3.front et baiser
≪BGM≫~Solitude SE~
4.Solitude
メンバーが続々登場……ち、近い!!!待って待って待って!え、ナニコレ?!近すぎる!!!2mないぐらいの距離にMana様がいるとか何?!
これまでも最前・2列目で見てはいるんだけど、ステージが高かったり客席との間が離れていたので、ここまで近いのは初めて。狭い会場のよさをいきなり味わいました。
で、
いつもとメイク違うな~。昨日のRyuxがやってたメイクと似てるな~と思ったんです!まさかそれが伏線になるなんて。「腐腐腐………」と笑うMana様の姿が浮かぶ。
Mana様とHayatoがよく見えて、Sugiyaもまぁまぁ見えた。Sethはちょっと前に出て歌うと見えなくなっちゃうけど、そうするとRyuxが見える感じでした。Ryuxはこっちに来ない限り、ほぼ見えなかった……
La dix croixは『Reprise』で聞いてたけど、Gloire dans le silenceのSethバージョンは今回初めてだったので「えぇ~?!こ、これ聞けるの?!!!???」と私の中ではここでまずひと盛り上がりした。
※ポチポチしてる時に気付いたけど動画あげてたんですね。2021年だから声出しが出来てない状態なのが寂しい。めっちゃ声出したし体乗り出してうわー!と出来るようになってよかった。
※終演後撮影 |
エフェクター踏むのがよ~く見えたんだけど、「あの靴で器用に踏むな~」と改めて思った。
今回のギターはJeune fille X Gips -Cross Ray-でした。Solitude SEの時かな?確認するように指を動かしていたのでじーっと見てた。そういうとこ観察できるの、ライブのよさ。
5~7
≪BGM≫~Invite to Immorality~
5.Nocturnal Romance
≪BGM≫~Silent Omen SE~
6.Beast side
7.A Ghost Whispers
どっかでドラムのスティックが前に飛んでしまったんだけど、どこだったかな……前半の方だったんだけどBeast sideかなー。Sethは前向いてるから気付いてなくて、「あわわ、危ない」とヒヤヒヤしながら見ていたら、Mana様が足でどかせるも……失敗。二回目も上手い事いかず、Ryuxが気付いてどけたけど、最終的にスタッフさんが撤去してました。よかった。
Invite to Immorality前にHayatoが右腕立てて、「お、何やらポーズ取ってるぞ?」と見たらSugiyaに「やったるでー!」って感じでやってた事に気付いてほっこり。か~ら~のInvite to Immorality~Nocturnal Romanceの流れはヤバイってー!!!
仙台でNocturnal Romanceやってたから聴けたらいいな~。一日目のセトリにないし、もしかしたら聴けるかな?と思っていたので、嬉しい……
去年から狂ってる推しの宝具セリフが「踊れ踊れ狂い果てよ」ってほぼNocturnal Romanceなので、元々好きだったけどさらに好きになったのよね~。聴けてよかった。
Beast sideはDVDで聞いた事あったけど、A Ghost Whispersは今回が初めてだったから分かんないけど、好きぃ~!ちゃんと歌詞を理解したいー!!!となってました。
Beast sideも動画あがってたけど、この時私はズタボロの状態で追いかける余裕がなかったので、これまたポチポチしてる間に気付きました。2017年だもん、しゃーなし。
Mana様Happy Birthday&伝言
A Ghost Whispersが終わるとMana様がはけたので、久々の「ジュテームMana様~!」
最初からそれなりに声出てたけど、Mana様が出てこないのでまだやるぞ!「次はジュテームMana様ぁ~ん❤️って、ハート付く感じで」とSethからの指示が。ハートを作りながら言ったらMana様登場。
ライトスティックふりふりバースデーソングを歌い、ライトスティックを蠟燭に見立てて吹き消すことになったんだけど、スタート位置が上手で私ほぼ最初じゃん!「上手く消せるか?!」とドキドキしながらポチッとな。無事に消せてほっとしたけど、途中で上手くいかない人がやっぱりいた!「がんばれー!落ち着いていけー!!」と心の中で応援していました。
ここでだったかな?Mana様がTANGLE TEEZER使ってて、Sethが宣伝しようとするも「え、売り切れ?じゃあなんでこれ見よがしに」てなってるの面白かった。買おうか迷ってスルーしたけど、Mana様使ってるの見たら欲しくなったわー!商売上手……
Mana様からの伝言担当はHayatoでした。
1日目に話が出てたロビンソン百貨店のBGMについて、こんな感じだったというのをHayatoが「ロ、ロ、ロ、ロビンソーン♪」と歌うと「それドンキじゃん」とRyuxからのツッコミが。でも似たような感じだった気はするし、Mana様が指で叩いたリズムも近かったから多分ほぼドンキだった、かなぁ???
札幌の学校に通っていたからロビンソンにも行ったことあるし、ずっと同じメロディー繰り返してて「めっちゃ気になる」って友達に話した事は覚えているけど、肝心のメロディーは全く覚えておらず……「誰か歌ってー」と言われても歌えなかったのが悔しい。私が札幌市民じゃないばっかりに!
「PAさんでもいいから歌えない?歌わないと進まないよ~」てなったけど、結局誰も歌えなかったので終了。誰か後でYouTubeにあげといてという事で、今後のスケジュール発表へ。
年末恒例Dis inferno決定、来年の予定も決まっているけどそれは今後発表するそう。生誕典礼祭は確実にやるだろうけど、他にも何か決まっているのかな?
8~12 その①
8.Material Death9.Immortal Madness
10.Dead Scape
11.Perish
≪BGM≫~Twilight flower SE~
12.Twilight flower
Material DeathとTwilight flowerは初めて聞いたんだけど、分かんないなりにノッて楽しみました。頼むから音源出して……
Immortal Madnessで「なまらdix loveだべさ」と言う流れに。この前だったかな?Sethが「楽しい~?」て聞いたら「楽しいー!(〇〇〇たのしいー!)」と、周りとなんか言葉が合わないわね?と思ったら、1日目に「なまら楽しい」って言う流れがあったらしい。その説明がなかったから、しばらく私は「楽しいー!(あれ、合わないな……?)」てなってた。
「なまらdix love」だと言いにくいから「だべさ」をつけようって言ったけど、これはこれで長くて言うの大変だったなー。でも面白かったからいいか。
SethがMC中、Mana様が下手へ移動してSugiya&Ryuxに何やら指示だし。「何ですかボス!」って感じで聞く二人の表情がよかった……カワイイ。その後Hayatoにも何か伝えてて、この後の打ち合わせか?と思ったら、
札幌2日目!
— Moi dix Mois(Mana) (@M_d_M_official) July 7, 2025
この日はFLATBACKER風メイクにしてみたら
勢い余ってSethのMC中、急にHARD BLOW熱が再び!
我慢ができなくなり、唐突にMCをぶった斬ってギター演奏開始してしまった!
ほんと、いいかげんにしなさいよ~今にいたい目にあうわよ~!
な展開に^^;
札幌2Days最高に楽しかったdix!
Mana pic.twitter.com/dOiQGP1i2h
MCをぶった斬ってFLATBACKERのHARD BLOW演奏開始!盛り上がる会場!!慌てて「やめなさい!……全然やめない」と止めるSethが面白かったw
しかもやめたと思ったらまた演奏を始めて「いい加減にしなさいよ。今に痛い目にあうわよ」と歌詞そのままに注意してました。(言った時は歌詞引用してるとは分からず、後から知った。)
1日目で演奏したのはX見て知ってて、行った方が本家の動画を紹介していたのを朝一回見ただけだったから最初は分からず。でもMana様のメイクと会場の盛り上がりから察して一緒にウェーイ!てなりました。よく知らんくても超カッコよかったの、すごい。
1日目の演奏は一部をRyuxがインスタにあげてたのでペタリ。
これ生で聞けたの良いな~。ついでに本家もペタリ。
二回目止められた後Mana様後ろ向いてたんだけど、Ryux「見えてないけど今めっちゃご満悦な顔してる~」とのこと。
あとツッコむSethにもRyuxが 「いやいや、貴方もノリノリで『ハッハー!』言ったでしょ」とツッコんでた。ついつい出てしまったんだろーねー。
その後「なまらdix loveだべさ」でジャンプして、大盛り上がりでDead Scapeへいったんですが、その話は③で!
コメントを投稿
別ページに移動します