編集

~生誕典礼祭 Mana様 Birthday Tour 2025~③

 

 

②で終わるかと思ったけど、いろいろ貼ったら長くなったので分けました。セトリ8以降の話です。

 

 

セトリ

≪SE≫sacred lake
1.La dix croix
≪BGM≫~暗黒BGM~
2.Gloire dans le silence 
3.front et baiser
 
≪BGM≫~Solitude SE~
4.Solitude
≪BGM≫~Invite to Immorality~
5.Nocturnal Romance 
≪BGM≫~Silent Omen SE~
6.Beast side
7.A Ghost Whispers


Mana様Happy Birthday
~Mana様からの伝言~

8.Material Death
9.Immortal Madness
10.Dead Scape
11.Perish 

≪BGM≫~Twilight flower SE~
12.Twilight flower
13.monophobia 
14.neo pessimist
15.Night breed

≪BGM≫~暗黒BGM~
16.Ange~D side holy wings~
≪BGM≫~En Lumière~クワイアクラシック

アンコール1
≪SE≫Secret longing
17.Pagent

アンコール2
18.deus ex machina

 

いくつかに分けて感想書いていきます。

 

 

8~12 その②

8.Material Death
9.Immortal Madness
10.Dead Scape
11.Perish 

≪BGM≫~Twilight flower SE~
12.Twilight flower

Mana様の悪戯(?)もあって大盛り上がりのImmortal MadnessからのDead Scape!これは熱い、熱いすぎる!!さらに盛り上がる中メンバーが移動して、Sethが私の目の前で歌ってたんですが……

「え、何?な、何何何???……………は?Sethが、後ろに、いる?????」

最初何をしてるのかよく分からず、私はどうすりゃいいの~と思っている内にSethが客席に下りてきました。

 

客席に下りてきました!!!!!

 

会場内の様子はこの動画で見たら分かるんですが、ステージがそんなに高くない。体育館のステージより低いし、柵は最前用の手すりかな?ってシロモノなので、まぁ簡単に下りれちゃうよね~。動画27秒あたりで映る右端の柵とその左側の柵の間辺りに私いたけどこの間の部分から下りたっぽい。
「えっ?えっ?えぇ~?!」となっていたら戻ってきたので、どうにかスペースをあけて戻れるようにしました。無事に戻ったけど半分宇宙猫状態。そりゃそうでしょ!目の前で歌ってたと思ったら下りて来たんだから!!!!!

この時から終演後までは興奮して気付かなかったけど、翌日帰ってから「一歩間違ったら怪我するじゃん……」とヒェッとした。骨折まではいかないけど、捻挫ぐらいしてもおかしくないよね~。ヘタにつかんで転んだりしたらと思うと、何もなくてよかったなー。………何もなかったよね?

ステージに戻って歌い続けるも、途中で曲が崩壊する事態に。SugiyaがHayatoの方を見てたので、Hayatoがずれたのかな?うーん、どうなんだろ。でも常連さんからしてもレアな事件が見れたのは嬉しい~。こういうのも生のよさ。

Dead ScapeでいろいろあったのでPerishの記憶は薄いです。聴いてたし、ノってはいたけどまだ半分宇宙猫状態だった。

 

 

13~16

13.monophobia 
14.neo pessimist
15.Night breed

≪BGM≫~暗黒BGM~
16.Ange~D side holy wings~
≪BGM≫~En Lumière~クワイアクラシック
 

monophobiaもちょっと記憶が薄い……理由は前述の通りです。ややぼーっとしてるところへneo pessimist!からのNight breedやったー!Night breedはいつだか聞いたはず……でも一回だけだったかな?レポ置き場消しちゃったのが悔やまれる。
Ange~D side holy wings~通常の歌詞は覚えてても叫ぶとこはあやふやでしたが、気にせずわーわー言ってました。大体あってればOKということで、許して。

とんでもない盛り上がりで終了したけど、前日にアンコール2回やってるし今日も2回やるよね?のつもりで、チョ~~~久々のMoi dix Moisコール!うんうん、これこれ。アンコールはやっぱライブの醍醐味ですね。

 

 

アンコール1

≪SE≫Secret longing
17.Pagent

アンコールして出てくるまで長かった記憶があったため、久し振りだしいくらでも待つぞ~と思いながらMoi dix Moisコールしてたら思いのほかあっさり再登場。
出てきた時みんな棘の王冠ドルマンワンピース(Tシャツかもしれない)を着てて、Hayatoだけ白バージョンだったけどそれがまぁー似合ってたので「やっぱ帰りに物販で買おう」ってなりました。買おうかどうしようか悩んでいたとはいえちょろすぎるな、私。


そんな私の考えを知ってか知らずか(知らないよね)Sethが「バンドTシャツって恥ずかしい時あるよね……」と話し出す。「でも、MdMならおしゃれだから大丈夫」みたいな事を言ってたな~。十芒星入ってないと、バンドTって分からないデザインが多いよね。「スーパーに行く時やドラッグストアに行く時にも着てる。髪おろしてるから気付かれてないと思うけど」って言ってた。私も夏場遊ぶ時に困ったらMdMのTシャツ着ることあるよー!と思いながら聞いてました。


一日目SethだけTシャツ着てなかったそうで、「あの髪型だと脱ぎ着大変だからかな~」とかライブ前に話してたら、今日は着てた!何で?!と思ったけど、写真見返したら衣装が違うからかな?何にせよ着てるとこ見れてよかった~。

生誕典礼祭 と言えばなPagentを久し振りに聞けてよかった~。ライトスティックをふりふり横揺れするのやぱ楽しい。発売当初からベスト3に入る好きな曲なので、あの時間はほんっっっとサイコー!


そうそう、Mana様はギターをjeune fille X lazuli -Cross Ray-に変えていました。この子も見れるの嬉しい!ネイルチップグローブ®でこのギターみたいな感じでオーダーしようと思ってまだしてません。今受け付けてないし、お財布に余裕がないから年内にオーダーできたらいい、な……

 

アンコール2

18.deus ex machina
 

2度目のMoi dix Moisコールで再登場。「終わりかと思ってTシャツ脱いじゃった」というSeth。えー、1曲で終わるつもりだったの~?こんなに盛り上がったのに~???
「やる曲あるよね?」と確認してしばし準備タイム。Hayatoがフロアタムの高さが気になるようで、何やらごそごそしてたけどSethは気付いてなくて「ちょっと待ってー!」と思いながら見てた。(これもしかしたらアンコール1だったかも)

 

※終演後撮影

 

拙者deus ex machinaをライブで聴くの大好き侍。カラオケに行ってみんなで歌って盛り上がりたくなる。数年カラオケに行ってないから、めちゃくちゃ行きたくなったなー。

歌う前にSethが煽ってきたから声出すもここでまさかの吐き気。えずきながら声出してたけど、曲始まったら大丈夫でした。よかった。
最後だろうからと全力で腕や頭降って叫んでたらまた目の前にSethが!汗かいてるのが見える距離……改めてヤバイわよ!ここまで気を付けてたけど、ふっつーに体ぶつかってあわわわ。「え、もしかしてまた下りる?下りない?」とちょっと心配してたら今回は下りませんでした。みんな前の方に来てたから下りるスペースはなかったと思う。

そういやSethのヘドバン見てないなーと思ったら、私の正面からちょっと後ろに下がって(Mana様が通常演奏する位置ぐらいで)頭回してるところを見れてよかったー!

最後にMana様がみんなにギター触れるように前に出してて、 それでも触れない人いるからストラップ外してより届くようにしたらしく、ストラップが垂れた状態でステージ中央に置いて退場。

 

 

というわけで終演後撮影タイムとなりました~。

 

 

物販

ギターは横から撮るしかないかな?と撮影していたら、早苗ちゃんが来たので「お疲れ~」と合流。振り返ったら物販にRyux&Sethがいるじゃない!!!「いる!いる!!」と言うと早苗ちゃん見た時はRyuxだけだったらしく、Sethには気付いてなくて「そうなんですよ~(振り返って)わー!」ってなってた。なるよね。そりゃ……なるよね。
というわけで物販列に並んで、まずはスタッフのお姉さん&Ryuxに何買うか伝えて支払いをして、Sethから受け取りました~。

 

棘の王冠ドルマンワンピース

 

Sethが商品を手にして「白は汚れやすいけど、その時はこうごしごしと(ジェスチャー)洗ってね」と言いつつ手渡されました。で!私はどうしても伝えなければいけない事があります。
「下りてきた時上手い事対処できずにすみませんでした~!!!!!」
まさか直接言える機会がくるとは……言えてよかったです。Sethからは気にしないで~と言ってもらえてほっとした。いやまぁ、そう言うしかないけど。ちなみに、「スペース空いてたから下りちゃった」とのこと。空いてたかぁ???てなったけど、まだそこまでみんな前に来てなかったかも。


一回Mana様が前に出てきた時に一気に人の波がきて、その後一旦落ち着いたけど(Sethもちょっと下がろう言ってたし)下りてきたことでその後またみんな前にめちゃくちゃ来てた気がする。
私は柵の間に体入れれたから全く苦しまずに楽しめました。ただ途中から左足に重心をのせてたので終演後下半身左側が痛かった~。湿布買いに行こうと思って行ってないため、今も左足の裏が痛いです。雪かきが続いてる時にも同じところ痛くなるから、雪かきにはライブと同等の効果がある?

後は「また札幌来てください!」と忘れずに伝えて物販を離れ、ステージ前が空いてたので改めてギター撮影へ。 

 

 

光らせたまま置いていってくれてありがてぇ……

 

 

終演直後に撮ったMana様の機材。シール貼ってて分かりやす~い!
 

撮影も終わったし、帰る前に早苗ちゃんから伝えられてた後輩ちゃんとご挨拶。私の後輩にもなるわけですが、卒業した後なので直接の面識はなくー。情報が少ないなかの初対面&スピーカー近くで耳がやられていたのでまともに話せなかったよ!興奮してたしね。こういうとこ、ダメだな私……もっと図々しいおばちゃんになりたいもんですわー。 

 

ライブ中気付いた事いろいろ

具体的にどのタイミングか覚えてないアレコレです。

たまにいい匂いがするな~なんでかな~………Mana様だ!Mana様が前にくると漂ってくる!!!なるほど、これが噂の香りかー!ってなりました。今まで近くても匂いまでは感じられなかったので、密会やお茶会の距離だなってなった。

ステージ横に扇風機がついてるんだけど、Mana様とSethはそこでたまに涼んでた。
会場内に入った時は寒いぐらいだったけど、人が増えたら適温に、ライブが始まれば汗と熱気で湿度たかぁぁぁい!!!ライトも当たるし、ステージ上は客席より暑いんだろーなー。また動いてるしね。客もだけど演者が倒れなくてよかったです。
 
Ange終了後退場前にMana様ピック投げたけど最前の人が取れず、跳ね返ってステージ上にぽとり。既に一個落ちていたのでアンコール始まる前ぐらいにさっと取っていましたー。それぐらいステージ低いし近いんだよねー。
ちょっとピック欲しい気持ちはあったけど、それ以上にいろいろ良い思いをしたからライブ途中からピック欲しい気持ちはなくなってた。
 

後ろの人との距離が近いことは、ヘドバンして髪があたる事で感じていた。最初の方はあんまり当たらなかったけど、途中からめっちゃ当たったな~。いいねいいね、これぞライブだわ!
 

終演後最前のお客さんがかなり興奮して「毎週やってほしい!」と言ってたのが印象的だったなー。毎週この距離で見れたら幸せよね……

 

 

メンバーSNSへの反応

 

 

こう言ってもらえてよかったー!遠征してる人が「仙台もでしたが今回のツアー一人一人の声がかなり大きくて熱気ヤバい」と言っててよっしゃー!てなった。仕事で声出しまくるから、学生時代通っていた時よりは出せたかな~と自分でも思っていたので。
ちなみに写真のこの距離と同じかもうちょい近くで歌っていました。

 

 

こちらこそ!!!一週間経つけどまだ余韻に浸ってるし、7月いっぱいはこの余韻で頑張れそう。私のあれが聴きたい、これが見たいが叶うだけでなくハプニングもあって楽しみまくったから、ガチャ運悪くても大丈夫だわ~。……………周年はサクッときてね!

 

 

うわーい、また帰って来てください!!!ちなみに、Ryuxは3回?4回ぐらいこっちの方にも来たけど、Sugiyaは2回ぐらいだったなー。でもMC中とかに微笑んで見ている姿が見れたからヨシ!

 

 

 

面白いアナウンスをありがとう……ツイキャス配信のアーカイブ見ます。

 

 

今回のライブ前にSugiyaのXアカウントなくなってる事に気付き、Koziさんがインスタ始めた事でインスタアカウントを発見できました。
楽屋での撮影多めで嬉しいし打ち上げでの話をちらりとしてくれるのも助かる祭りで、今後のインスタ見る楽しみが出来た。

 

 

いやー、めちゃめちゃ美人だったー。年々美しくなってない?なってるよね。この美人さんが買おうか悩んでるドルマンワンピース着てたら買っちゃうよねー。
ドラムセットから出て退場する時、毎度足元が危なくてひやひやしながら見てた。転ばなくてよかったよー。素敵な演奏あざっした!ドラム演奏全身で感じれてよかった。
 

去年またMdMの情報しっかり追うぞ~!と思ったら、人生の再推しでいろいろあり……おごごごごとなっていたら札幌に来ることが分かって、何としてでも行く!這ってでも行く!!と思っていたので今回ほんっとーに救われました。ありがとうございます。

20年振りに来ようと思ってくれたのが嬉しい。もう北海道に来ることはないんだろうなーと思っていたし、これが最後の北海道ライブだろーなーのつもりで今回行きました。あの熱気でまた北海道こようと思ってもらえていればいいな~。

20年間活動し続けてくれていたこと、応援し続けてる人達がいたことにも感謝です。

 

さて、③で終わりかなと思いきや帰るまでがライブですよ方式でまだ続きます。ライブ話はないので気になる方のみお付き合いください。